
法人のお客様
売る・買うの関係ではなく一緒につくり続けます
mirumeでは上質なお茶をもっとカジュアルに楽しんでいただけるような社会にしたいと思っています。そのためお取引様とも販売するだけの関係ではなく、導入いただいてからもお手伝いをさせていただいています。実際に導入するとお困りごともあるかと思います。当初予想しなかったトラブルもあるかもしれません。特に新たにお茶を導入する際には実際に取り扱ってみると新たな課題が見えてくる事が多いです。mirumeとしても長く美味しいお茶をご提供いただければと考えています。そのためそうした課題も一緒に考え、お取引先様を通して一人でも多くの方に美味しいお茶をお届けできればと思っています。


【新サービス】オリジナルブレンド・PB商品の開発サポート
貴社のコンセプトに寄り添ったオリジナル商品をおつくりします。専門家に丸投げしていただいても良いですし、オリジナル商品をご自身でつくるというのも楽しいかと思います。ご自身でブレンドされる場合にも、日本茶インストラクターの資格を持つ店主の松本が茶葉の特徴やブレンドのコツをお伝えします。文字通り貴社がつくられたオリジナルの日本茶でお客様に喜んでいただけたら素敵だなと思います。
【事例】
現在紅茶屋さんと一緒に開発中

完全オリジナルの伊勢茶
世界初(?)フルオーダー伊勢茶づくりを始めました。オリジナルブレンドとは違い、加工の最初から完全にオリジナルです。お茶農家として誰にもマネできない事は何だろうと考えました。それはやはり製茶技術。蒸し加減や焙煎度合いなどを調整する事が出来るだけでなく、萎凋させることによって花のような香りのお茶を作る事もできます。お茶にお詳しくない方もおまかせ下さい。日本茶インストラクターとお茶農家でフォローさせていただきます。
ロット:6kg(1年に2社までしかお受けできません)
※完全オリジナル商品のためロット数が大きくなります。
※40kg以上の大量オーダーの場合は別途ご相談ください。
1年に1回、5月上旬のみのサービスになります。3月末までにご相談下さい。
【過去事例】
岩手県にお住まいの吉田様
乗用摘採機で茶葉の摘み取りもご自身で行っていただきました。

オリジナル伊勢茶はがき
オリジナルデザインの『伊勢茶はがき』をおつくりいたします。『伊勢茶はがき』とは伊勢茶のティーバッグが入ったハガキの事で、100枚以上のご注文でオリジナルの絵柄面にしていただけます。デザインデータ作成もご希望の場合は別途ご相談ください。
徳川美術館様
企画展ごとに徳川美術館様オリジナルの伊勢茶はがきをお使いいただいています。高い印刷再現度が求められる美術品も伊勢茶はがきは対応しております。
【過去事例】
法人様の年賀状、徳川美術館様企画展

卸売
mirumeはただお茶を販売するだけでなく、お取引先様の理念や価値観も大切にしています。店主自ら直接お伺いし、お打ち合わせを重ねる中で貴社を理解していきたいと考えています。
mirumeオリジナルパッケージでの卸売、業務用パッケージでの卸売も行っています。まずはお気軽にお問い合わせください。最小ロットは500g(※消費期限9ヶ月)、リードタイムは2営業日以内に発送(※水曜日定休)です。
※北海道、沖縄、離島の場合は別途ご相談下さい

生産管理の国際基準 ASIAGAP取得
平成24年にJGAP認定取得し、現在はASIAGAPを取得しています。生産管理の徹底、肥料、農薬、工場設備、資材など畑から製品化を一本化しデータ管理を行いながら、安全なお茶づくりを実践しています。

日本一のお茶農家
mirumeでは深緑茶房が生産した伊勢茶を使用します。深緑茶房は多数の農林水産大臣賞受賞歴を認められ2006年に『天皇杯』を受賞した日本一のお茶農家で、その際には「茶の品質が抜群であり、地域社会に貢献している」との評価を受けています。天皇杯の歴史は長く昭和37年から現在まで続いていますが、お茶農家の受賞はたった17農家のみです。
その他にもお見積りのご相談などお気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせも承っています

- 電話番号
- 052-551-3366
- 担当者
- 松本 壮真(まつもと そうま)